
FUN HOUSE - Single - N'夙川BOYS
雑過ぎですね。それも魅力なんですけど。
このタイミングで人形アニメ映画「メロディ・オブ・ファンハウス」に使用され、おまけに映像が出来上がっていることから、楽曲に関しては相当前から完成していたと思います。おそらくメジャー1stフルアルバムであり、実質的には4thアルバムである『24HOUR DREAMERS ONLY!』の制作時に作られていた曲だと思います。
とりあえず以下に思ったことを羅列。
・80年代っぽい
・シンセなのかオルガンなのか
・リンダdadaは声が低いとあまりかわいくない
・シンノスケboysが歌ったのはもしかしてはじめて?(←要確認)
明らかに『24HOUR DREAMERS ONLY!』以降、夙川は孤独なロックからパーティロックの路線にシフトしていて、今回の「FUN HOUSE」が過去の「Freedom」や「homework」の試みの先にあるものだとしたら、少しおもしろいです。正直そんなに好きな曲ではないけど、この方向に可能性を感じます。
コメント