f0089775_22545195

★2

篠原涼子がひどい目に遭う以外何かあったっけ?

いろいろな理由で映画デーなのに映画を観に行かず、TSUTAYAレンタルのストックもなく、どうしようもないので土曜プレミアム枠で放送されていたものを鑑賞。以前から「アンフェア」は気になって、映画版とかをちょくちょく眺めていたのだけど、今のところ「海猿」と同じくらいハマれる要素は見あたらない。あと佐藤浩市、香川照之、大森南朋、寺島進の顔を見ると、いろんな場所で彼らの顔を観るだけに壮絶に飽きている。彼らのことは嫌いではないけど(佐藤浩市を除く)、1年くらいテレビや映画に出なくても大丈夫じゃないかな。

基本的にはそのシリーズのファンに作られてていると思う。彼らが楽しめるようなテンポで物語は進行する。そういう意味で他のドラマ作品の映画化と大差ない。ただ僕にとっては美術が木曜洋画劇場っぽい悪趣味な感じで、にもかかわらず篠原涼子のセクシー加減も微妙で、おまけに脚本も演出もひどい。

でも過去に観た日本のドラマサスペンスもので言うと俺は「ケイゾク」は好きだけど「アンフェア」にはハマれない。コメディ要素?主役の格?わからない。誰かアンフェアを解説してくれないかな。