
今回は「ネットの音楽オタクが選んだ日本のベストアルバム アーカイブ」と題して2010年から2012年までの3年分のデータを集計してます。既にいくつかのブログ、それからメディアに掲載された個人のセレクト、そして掲示板等のデータ等を集計しています。
最初は以前同様一人で黙々と集計していたのですが、どうもデータの数が2013年分ほど集まらないのです。検索で引っかかる記事は時の経過とともに埋もれてしまい、twitterで発表されたデータ追うのも難しくなるわけで。
というわけで告知することにしました。
2010年、2011年、2012年にあなたが聴いた日本のアルバムのベストテンを教えて下さい!
ブログで発表していただいても、twitterでの@pitti2210へのリプライやDM、それからこの記事のコメント欄に書いていただいても大丈夫です!
以前ブログ等で発表したものでも、新たに選び直したものでも、どちらでも大丈夫です!
10枚も選びきれないという方は、1枚からでも大丈夫です!
1年だけでも大丈夫です!
順位が付けられなくても大丈夫です!
締切は2月28日です。よろしくお願いします。
そしてわざわざ書くのもなんだけど、反応がなくても大丈夫です(といいつつ既に反応がありました。感謝)。反応が少なくても3月3日から3年分のベストアルバムのデータは発表する予定です。各年150枚、全部で450枚のアルバムのランキング記事を公開します。ただ出来ることならもっと多様なディスクガイドにしたい。そして告知するくらいなら、2014年の今の視点も含めたい。というわけで告知しました。
ちなみに細かいルールは前回と大体一緒です。基本的には「1位10P、2位9P・・・10位1P」方式で集計します。
・pitti blog / 今回のベストアルバムの採点方法、参考記事、及びノミネート作品一覧
ちなみに僕の3年分のランキングはこんな感じです。
2010
1. くるり『言葉にならない、笑顔をみせてくれよ』
2. Cocco『エメラルド』
3. LOVE PSYCHEDELICO『ABBOT KINNEY』
4. 放課後ティータイム『放課後ティータイム II』
5. N'夙川BOYS『Love Song』
6. サカナクション『kikUUiki』
7. 神聖かまってちゃん『みんな死ね』
8. フジファブリック『MUSIC』
9. 川本真琴 feat.TIGER FAKE FUR『音楽の世界へようこそ』
10. 東京事変『スポーツ』
2011
1. N'夙川BOYS『PLANET MAGIC』
2. salyu × salyu『s(o)un(d)beams』
3. V. A.『劇場版マクロスF サヨナラノツバサ netabare album the end of ”triangle”』
4. 岡村靖幸『エチケット(パープルジャケット)』
5. GRAPEVINE『真昼のストレンジランド』
6. Perfume『JPN』
7. 毛皮のマリーズ『THE END』
8. 住所不定無職『JAKAJAAAAAN!!!!!』
9. ユニコーン『Z』
10. 木村カエラ『8EIGHT8』
2012
1. タルトタタン『テトラッド』
2. 清竜人『MUSIC』
3. BUGY CRAXONE『Joyful Joyful』
4. m-flo『SQUARE ONE』
5. ドレスコーズ『the Dresscodes』
6. GRAPEVINE『MISOGI EP』
7. The Mirraz『言いたいことはなくなった』
8. くるり『坩堝の電圧』
9. ヒダカトオルとフェッドミュージック『ヒダカトオルとフェッドミュージック』
10. 放課後ティータイム『放課後ティータイム In Movie』
今のブログで発表したものと、前のブログで発表したものを少しだけ並び替えました。
お時間がある時で結構です。よろしくお願いします!
追記:NO MAN NO CRYさんが告知前の、僕がtwitterでぼやいていた段階ですぐに反応してくれました。背中を押して貰いました。感謝。
・NO MAN NO CRY / pitti blog投票用、2010~2012アルバムベスト10
コメント
コメント一覧 (79)
今の視点で当時のベスト選ぶのが楽しかったです。
2010年
1. andymori 『ファンファーレと熱狂』
2. monobright 『ADVENTURE』
3. Def Tech 『Mind Shift』
4. サカナクション 『kikUUiki』
5. オレスカバンド 『COLOR』
6. BEAT CRUSADERS 『REST CRUSADERS』
7. BUMP OF CHICKEN 『COSMONAUT』
8. avengers in sci-fi 『dynamo』
9. OGRE YOU ASSHOLE 『浮かれている人』
10. DE DE MOUSE 『A journey to freedom』
2011年
1. ROCK'A'TRENCH 『Bohemia』
2. Czecho No Republic 『Maminka』
3. サカナクション 『DocumentaLy』
4. AWAYOKUBA 『AWAYOKUBA』
5. MONOBRIGHT 『淫ビテ―ションe.p.』
6. 髭 『それではみなさん良い旅を!』
7. andymori 『革命』
8. LAMA 『New!』
9. The Flickers 『Wonderground』
10. NOKIES! 『7 SONGS EP』
2012年
1. The Flickers 『WAVEMENT』
2. キドリキドリ 『La Primera』
3. avengers in sci-fi 『Disc 4 The Seasons』
4. Czecho No Republic 『DINOSAUR』
5. YOU SAID SOMETHING 『YOU SAID SOMETHING EP』
6. 須藤寿GATALI ACOUSTIC SET 『The Great Escpe』
7. QUATTRO 『4』
8. NOKIES! 『Between The Blinks』
9. FoZZtone 『INNER KINGDOM』
10. テスラは泣かない。 『High noble march』
順位は、、つけられませんでした。ごめんなさい><
いち音楽好きとして、いち意見になったら良いかな、と。 集計楽しみにしています!
2010 ○Lamp「八月の詩情」、○キリンジ「BUOYANCY」、○カジヒデキとリディムサウンター「TEENS FILM」、○you & me together「君はどこへいった」、○SOUR「アンサンブル」、○キセル「凪」、○Free TEMPO 「Life」、○ハンバートハンバート「シングルコレクション 2002-2008」、○Predawn「手のなかの鳥」、○Spangle call Lilli line「VIEW」
2011 ○TYME. X TUJIKO「GYU」、○サカナクション「DocumentaLy」、○Perfume「JPN」、○Nujabes「Spritual State」、○さよならポニーテール「魔法のメロディ」、○HARVARD「HAHVAHD」、○テニスコーツ「ときのうた」、○ふくろうず「砂漠の流刑地」、○bonobos「ULTRA」、○OGRE YOU ASSHOLE「homely」
2012 ○タルトタタン「テトラッド」、○蜜「ひとひらの時」、○一十三十一「CITY DIVE」、○mmm「ほーひ」、○空気公団「夜はそのまなざしの先に流れる」、○山下達郎「OPUS ~ALL TIME BEST 1975-2012~」、○曽我部恵一BAND「トーキョー・コーリング」、○KONCOS「ピアノフォルテ」、○禁断の多数決「はじめにアイがあった」、○トクマルシューゴ「In Focus?」
ありがとうございます!ありがたく集計させていただきます!
2013年度の分はすごく楽しませてもらったので、今回は参加したいと思います。
集計楽しみにしてます。
2010年
1. YUKI 『うれしくって抱きあうよ』
2. andymori 『ファンファーレと熱狂』
3. くるり 『言葉にならない、笑顔を見せてくれよ』
4. やけのはら 『THE NIGHT IS STILL YOUNG』
5. 七尾旅人 『billion voices』
6. 星野源 『ばかのうた』
7. キリコ 『DIS IS IT』
8. She Talks Silence 『Noise & Novels』
9. 青葉市子 『檻髪』
10. 土井玄臣 『んんん』
2011年
1. 奇妙礼太郎トラベルスイング楽団 『GOLDEN TIME』
2. YUKI 『megaphonic』
3. ももいろクローバーZ 『バトル アンド ロマンス』
4. 平賀さち枝 『さっちゃん』
5. salyu×salyu 『s(o)un(d)beams』
6. Perfume 『JPN』
7. 曽我部恵一 『PINK』
8. 石橋英子 『Carapace』
9. PaperBagLunchbox 『Ground Disco』
10. 東京女子流 『鼓動の秘密』
2012年
1. 七尾旅人 『リトルメロディ』
2. くるり 『坩堝の電圧』
3. cero 『My Lost City』
4. Tomato n' Pine 『PS4U』
5. EVISBEATS 『ひとつになるとき』
6. PR0P0SE 『PR0P0SE』
7. Shugo Tokumaru 『In Focus?』
8. 田我流 『B級映画のように2』
9. さかいゆう 『How's it going?』
10. andymori 『光』
ありがとうございます!集計させていただきます!
みなさんのセンスの良さにびくびくですが…
2010
1. andymori『ファンファーレと熱狂』
2. 土岐麻子『乱反射ガール』
3. Northern19『Smile』
4. Mr.Children『SENSE』
5. 怒髪天『オトナマイト・ダンディー』
6. 神聖かまってちゃん『友だちを殺してまで。』
7. THE BOWDIES『THERE'S NO TURNING BACK』
8. N'夙川BOYS『LOVE SONG』
9. サカナクション『kikUUiki』
10.フジファブリック『MUSIC』
2011
1. perfume『JPN』
2. RHYMESTER『POP LIFE』
3. N'夙川BOYS『PLANET MAGIC』
4. DOPING PANDA『THE BEST OF DOPING PANDA』
5. サカナクション『DocumentaLy』
6. MAN WITH A MISSION『MAN WITH A MISSION』
7. レキシ『レキツ』
8. UNISON SQUARE GARDEN『Populus Populus』
9. ピロカルピン『宇宙のみなしご』
10.星野源『エピソード』
2012
1. 10-FEET『thread』
2. くるり『坩堝の電圧』
3. the pillows『Trial』
4. cero『My lost city』
5. Northern19『Emotions』
6. レキシ『レキミ』
7. きゃりーぱみゅぱみゅ『ぱみゅぱみゅレボリューション』
8. チャットモンチー『変身』
9. パスピエ『ONOMIMONO』
10.superfly『Force』
集計大変かと思いますが、結果発表楽しみにしています!
勝手ながらブログの方でも当企画の宣伝をさせて頂きました。企画成功を楽しみにしています。
2010年
1. JAM Project 『MAXIMIZER ~Decade of Evolution~』
2. ステレオポニー 『OVER THE BORDER』
3. 浜田麻里 『Aestetica』
4. のあのわ 『MAGICAL CIRCUS』
5. THE武田組 『LOVE is ROCK』
6. abingdon boys school 『ABINGDON ROAD』
7. THE ALFEE 『新世界 -Neo Universe-』
8. 福原美穂 『Music is My Life』
9. 水樹奈々 『IMPACT EXCITER』
10. school food punishment 『amp-reflection』
2011年
1. 飛蘭 『ALIVE』
2. 遠藤正明 『(e)-STYLE』
3. ファンタズム(FES cv.榊原ゆい) 『Revival Prophecy』
4. FLiP 『未知 evolution』
5. SCANDAL 『BABY ACTION』
6. Do As Infinity 『EIGHT』
7. 特撮 『5年後の世界』
8. supercell 『Today Is A Beautiful Day』
9. THE武田組 『フォーエバーヤング』
10. angela 『mirror☆ge』
2012年
1. 浜田麻里 『Legenda』
2. Do As Infinity『TIME MACHINE』
3. 水樹奈々 『ROCKBOUND NEIGHBORS』
4. ぱすぽ☆ 『One World』
5. Cyntia 『Endless World』
6. Do As Infinity 『Do As Infinity X』
7. デーモン閣下 『MYTHOLOGY』
8. Aldious 『Determination』
9. 影山ヒロノブ 『ROCK JAPAN』
10. FLOW 『BLACK&WHITE』
2012年
阿部芙蓉美 「沈黙の恋人」
うつくしきひかり「うつくしきひかり」
Egoistic 4 Leaves「aluva」
XINLISUPUREME「4 Bombs」
スカート「月光密造の夜」
cero「My Lost City」
ザ・なつやすみバンド「TNB!」
ワンダフルボーイズ「ビューティービューティービューティフルグッバイ!」
七尾旅人「リトルメロディ」
蓮沼執太 「CCOO」
2011年
青葉市子 「檻髪」
Alfred Beach Sandal「One Day Calypso」
Oorutaichi+Ytamo 「ihati EP」
坂本慎太郎 「幻とのつきあい方」
cero 「world record」
tonari session’s 「宙飛行」
チェンバーアナホールトリニティ 「CAT」
鳴海徹朗「美しい叫び」
Perfume 「JPN」
Lamp 「東京ユウトピア通信」
2010年
ASIAN KUNG-FU GENERATION「マジックディスク」
画家 「嬉しい音楽」
Spangle call Lilli line 「VIEW」
Spangle call Lilli line 「forest at the head of a river」
Nabowa「Nabowa」
二階堂和美 「SOLO」
蓮沼執太「Wannapunch!」
表現「旅人たちの祝日」
PaperBagLunchbox 「LOST&FOUND ~2006-2010~」
Lamp 「八月の詩情」
01. EVISBEATS『ひとつになるとき』
02. cero『My Lost City』
03. PUNPEE『Movie On The Sunday』
04. ザ・なつやすみバンド『TNB!』
05. Tomato n' Pine『PS4U』
06. QN『New Country』
07. ZEN-LA-ROCK『LA PHARAOH MAGIC』
08. PR0P0SE『PR0P0SE』
09. 田我流『B級映画のように2』
10. Galileo Galilei『PORTAL』
11. 一十三十一『CITY DIVE』
12. OMSB『Mr. "All Bad" Jordan』
13. camera-stylo『Coup d'Etat』
14. 七尾旅人『リトルメロディ』
15. かせきさいだぁ『ミスターシティポップ』
【2011】
01. 二階堂和美『にじみ』
02. 住所不定無職『JAKAJAAAAAN!!!!!』
03. 坂本慎太郎『幻とのつきあい方』
04. さよならポニーテール『魔法のメロディ』
05. オノマトペ大臣『街の踊り』
06. RANL『SERVICE TIME』
07. S.L.A.C.K.『我時思う愛』
08. 住所不定無職『トーキョー・ポップンポール・スタンダード No.1 フロム・トーキョー!!!』
09. ANARCHY『Diggin' Anarchy』
10. salyu × salyu『s(o)un(d)beams』
【2010】
01. やけのはら『This Night Is Still Young』
02. トクマルシューゴ『Port Entropy』
03. YUKI『うれしくって抱きあうよ』
04. 戸松遥『Rainbow Road』
05. KREVA『OASYS』
06. くるり『言葉にならない、笑顔でいてくれよ』
07. ECD『TEN YEARS AFTER』
08. RHYMESTER『マニフェスト』
09. 七尾旅人『billion voice』
10. SEEDA『BREATHE』
みなさんありがとうございます!ありがたく集計させていただきます!
ランクが付けられないので、その年に自分がよく聴いていた順に書いていきたいと思います。
2010
清竜人「WORLD」
andymori「ファンファーレと熱狂」
YUKI「うれしくって抱きあうよ」
plenty「理想的なボクの世界」
毛皮のマリーズ「毛皮のマリーズ」
2011
RADWIMPS「絶体絶命」
YUKI「megaphonic」
androp「relight」
清竜人「PEOPLE」
毛皮のマリーズ「THE END」
毛皮のマリーズ「ティン・パン・アレイ」
星野源「エピソード」
踊ってばかりの国「世界が見たい」
2012
10-FEET「thread」
くるり「坩堝の電圧」
清竜人「MUSIC」
クリープハイプ「死ぬまで一生愛されてると思ってたよ」
ZAZEN BOYS「すとーりーず」
THEラブ人間「恋に似ている」
plenty「plenty」
ドレスコーズ「the dresscodes」
amazarashi「ラブソング」
1.plenty『理想的なボクの世界』
2.STAn『STAn』
3.THE YELLOW MONKEY『COMPLETE SICKS』
4.凜として時雨『still a Sigure virgin?』
5.フジファブリック『MUSIC』
6.神聖かまってちゃん『友だちを殺してまで。』
7.相対性理論『シンクロニシティーン』
8.CREATURE CREATURE『INFERNO』
9.スガシカオ『FUNKASTiC』
10.やくしまるえつこ と d.v.d『Blu-Day』
2011
1.DIR EN GREY『DUM SPIRO SPERO』
2.the HIATUS『A World Of Pandemonium』
3.LUNA SEA『LUNA SEA』
4.M.J.Q『天罰なんかクソ喰らえっ!!! LIVE UNPLUGGED PUNK BAND M.J.Q』
5.PINK『ULTIMATE』
6.ユニコーン『Z』
7.吉井和哉『After The Apples』
8.坂本真綾『Driving in the silence』
9.神前暁(MONAKA)『化物語 音楽全集 Song & Soundtracks』
10.相対性理論『正しい相対性理論』
2012
1.ART-SCHOOL『BABY ACID BABY』
2.米津玄師『diorama』
3.BOФWY『“GIGS”JUST A HERO TOUR 1986 NAKED』
4.DEAD END『DREAM DEMON ANALYZER』
5.GREAT3『GREAT3』
6.SNAKE ON THE BEACH『DEAR ROCKERS』
7.plenty『plenty』
8.THE STALIN『I was THE STALIN ~絶賛解散中~ 完全版』
9.TK from 凜として時雨『flowering』
10.THA BLUE HERB『TOTAL』
ありがとうございます!集計させていただきます!
2010
5、髭「サンシャイン」4、星野源「ばかのうた」3、アジアンカンフージェネレーション「マジックディスク」2、くるり「言葉にならない、笑顔を見せてくれよ」
2011
5、ユニコーン「Z」4、MONOBRIGHT「ACME」3、二階堂和美「にじみ」2、ももいろクローバーZ「バトルアンドロマンス」1、andymori「革命」
2012
5、Theピーズ「アルキネマ」4、きゃりーぱみゅぱみゅ「ぱみゅぱみゅレボリューション」3、七尾旅人「リトルメロディ」2、クリープハイプ「死ぬまで一生愛されてると思ってたよ」1、くるり「坩堝の電圧」
2010年
1.とげまる /スピッツ
2.ファンファーレと熱狂 /andymori
3.言葉にならない、笑顔を見せてくれよ /くるり
4.10'S /OKAMOTO'S
5.スポーツ /東京事変
6.TOP OF THE FUCK'N WORLD /The Mirraz
7.うれしくって抱きあうよ /YUKI
8.SENSE /Mr.Children
9.Kimonos /Kimonos
10.マジックディスク /ASIAN KUNG-FU GENERATION
2011年
1.革命 /andymori
2.Maminka /Czecho No Republic
3.THE CIGAVETTES /THE CIGAVETTES
4.WORLD RECORD /cero
5.幻とのつきあい方 /坂本慎太郎
6.ストーリー /スカート
7.homely /OGRE YOU ASSHOLE
8.We Are The Fuck'n World /The Mirraz
9.GUM /シャムキャッツ
10.GOLDEN TIME /奇妙礼太郎
2012年
1.My Lost City /cero
2.We Rolled Again /THE CIGAVETTES
3.すとーりーず /ZAZEN BOYS
4.忘れらんねえよ /忘れらんねえよ
5.坩堝の電圧 /くるり
6.渦になる /きのこ帝国
7.ぱみゅぱみゅレボリューション /きゃりーぱみゅぱみゅ
8.ランドマーク /ASIAN KUNG-FU GENERATION
9.100年後 /OGRE YOU ASSHOLE
10.光 /andymori
2010:
1. 放課後ティータイム / 放課後ティータイムⅡ
2. 清浦夏実 / 十九色
3. iLL / Minimal Maximum
4. Base Ball Bear / CYPRESS GIRL/DETECTIVE BOYS
5. Kimonos / Kimonos
2011:
1. 古川本舗 / Alice in wonderword
2. Perfume / JPN
3. nano.RIPE / 星の夜の脈の音の
4. Base Ball Bear / 新呼吸
5. Lillies and Remains / Transpersonal
2012:
1. nano.RIPE / プラスとマイナスのしくみ
2. ZAZEN BOYS / すとーりーず
3. Galileo Galilei / PORTAL
4. 空気公団 / 夜はそのまなざしの先に流れる
5. 古川本舗 / ガールフレンド・フロム・キョウト
2010
1. People In The Box『Family Record』
2. 星野源『ばかのうた』
3. サカナクション『kikUUiki』
4. ハヌマーン『RE DISTORTION』
5. [Champagne]『Where's My Potato?』
6. VELTPUNCH『BLACK ALBUM』
7. andymori『ファンファーレと熱狂』
8. 東京事変『スポーツ』
9. ASIAN KUNG-FU GENERATION『マジックディスク』
10. SAKEROCK『MUDA』
2011
1. サカナクション『DocumentaLy』
2. パスピエ『わたし開花したわ』
3. 星野源『エピソード』
4. Perfume『JPN』
5. Base Ball Bear『新呼吸』
6. School Food Punishment『Prog-Roid』
7. VELTPUNCH『His strange fighting pose』
8. mudy on the 昨晩『mudy in squall』
9. MAN WITH A MISSION『MAN WITH A MISSION』
10. cinema staff『cinema staff』
2012
1. cero『My Lost City』
2. くるり『坩堝の電圧』
3. ASIAN KUNG-FU GENERATION『ランドマーク』
4. People In The Box『Ave Materia』
5. パスピエ『ONOMIMONO』
6. Galileo Galilei『PORTAL』
7. HaKU『Simulated reality』
8. 東京スカパラダイスオーケストラ『欲望』
9. LAMA『Modanica』
10. androp『one and zero』
当時のリストが見つかったので送信します。
2010
1 砂場/旋律
2 スカンク兄弟/セコンド
3 ライスボウル/きらめき
4 サイトウタクヤ/GOLDEN MAGIC
5 小田切大 /パブリック
6 ヤング★ナッツ/終わらない夏
7 土岐麻子/乱反射ガール
8 七尾旅人 /ビリオン・ヴォイシズ
9 安藤明子 /オレンジ色のスカート
10 スカート/エス・オー・エス
2011
1 かえる目 /拝借
2 クチロロ /CD
3 ふちがみとふなと/6月のうた
4 detune./オワルゼンド
5 鴨田潤/一
6 二階堂和美/にじみ
7 森ゆに/夜をくぐる
8 COUCH/恋が焦がす温度
9 ランプ/東京ユートピア通信
10 穂高亜希子/ひかるゆめ
2012
1 永野亮/はじめよう
2 フレネシ/ゲンダイ
3 くすぐる /くすぐるのアルバム
4 (((さらうんど)))/ (((さらうんど)))
5 空気公団 /夜はそのまなざしの先に流れる
6 中村ジョー/風船と口笛
7 カーリーズ/エチケット
8 かせきさいだぁ/ミスターシティポップ
9 ポポポロ /ポポポロ
10 ぶどう÷グレープ/彼の名前を思いだせない
2010
1位東京事変/スポーツ
2位school food punishment/amp-reflection
3位サカナクション/kikUUiki
4位スピッツ/とげまる
5位ONE OK ROCK/Nicheシンドローム
6位YUKI/うれしくって抱き合うよ
7位SCANDAL/TEMPTATION BOX
8位GLAY/GLAY
9位矢沢永吉/TWIST
10位安全地帯/安全地帯 11 ★Starts★「またね…。」
2011
1位Perfume/JPN
2位MAN WITH A MISSION/MAN WITH A MISSION
3位Every Little Thing/ORDINARY
4位School Food Punishment/Prog-Roid
5位東京事変/大発見
6位手嶌葵/コクリコ坂から歌集
7位吉井和哉/The Apples
8位ももいろクローバーZ/バトル アンド ロマンス
9位UVERworld/LIFE 6 SENSE
10位木村カエラ/8EIGHT8
2012
1位Aimer/Sleepless Nights
2位小泉今日子/Koizumi Chansonnier
3位さかいゆう/How's it going?
4位中村一義 / 対音楽
5位L'Arc-en-Ciel / BUTTERFLY
6位くるり / 坩堝の電圧
7位嵐/Popcorn
8位coldrain/THROUGH CLARITY
9位安室奈美恵/Uncontrolled
10位Sexy Zone/one Sexy Zone
2010
1位東京事変/スポーツ
2位school food punishment/amp-reflection
3位サカナクション/kikUUiki
4位スピッツ/とげまる
5位ONE OK ROCK/Nicheシンドローム
6位YUKI/うれしくって抱き合うよ
7位SCANDAL/TEMPTATION BOX
8位GLAY/GLAY
9位矢沢永吉/TWIST
10位安全地帯/安全地帯 11 ★Starts★「またね…。」
2011
1位Perfume/JPN
2位MAN WITH A MISSION/MAN WITH A MISSION
3位Every Little Thing/ORDINARY
4位School Food Punishment/Prog-Roid
5位東京事変/大発見
6位手嶌葵/コクリコ坂から歌集
7位吉井和哉/The Apples
8位ももいろクローバーZ/バトル アンド ロマンス
9位UVERworld/LIFE 6 SENSE
10位木村カエラ/8EIGHT8
2012
1位Aimer/Sleepless Nights
2位小泉今日子/Koizumi Chansonnier
3位さかいゆう/How's it going?
4位中村一義 / 対音楽
5位L'Arc-en-Ciel / BUTTERFLY
6位くるり / 坩堝の電圧
7位嵐/Popcorn
8位coldrain/THROUGH CLARITY
9位安室奈美恵/Uncontrolled
10位Sexy Zone/one Sexy Zone
大変だとは思いまずが、集計宜しくお願い致します。結果をたのしみにしております。
【2010】
1.SAKEROCK『MUDA』
2.VOLA & THE ORIENTAL MACHINE『PRINCIPLE』
3.OGRE YOU ASSHOLE『浮かれている人』
4.相対性理論『シンクロニシティーン』
5.SPECIAL OTHERS『The Guide』
6.くるり『言葉にならない、笑顔を見せてくれよ』
7.竹原ピストル『BOY』
8.東京事変『スポーツ』
9.andymori『ファンファーレと熱狂』
10.クラムボン『2010』
【2011】
1.東京女子流『鼓動の秘密』
2.ももいろクローバーZ『バトルアンドロマンス』
3.Perfume『JPN』
4.サカナクション『DocumentaLy』
5.ねごと『ex.Negoto』
6.住所不定無職『JAKAJAAAAAN!!!!!』
7.salyu×salyu『s(o)un(d)beams』
8.安藤裕子『大人のまじめなカバーシリーズ』
9.在日ファンク『爆弾こわい』
10.SPECIAL OTHERS『SPECIAL OTHERS』
【2012】
1.タルトタタン『テトラッド』
2.Tomato n' Pine『PS4U』
3.cero『My Lost City』
4.LAMA『Modanica』
5.東京女子流『Limited Addiction』
6.キノコホテル『マリアンヌの誘惑』
7.きゃりーぱみゅぱみゅ『ぱみゅぱみゅレボリューション』
8.BiS『IDOL iS DEAD』
9.ZAZENBOYS『すとーりーず』
10.さくら学院『さくら学院2011年度 ~FRIENDS~』
一括ですみませんが、集計させていただきました。
ほんとうにありがとうございます!
【2010】
1 PaperBagLunchbox 『Lost & Found ~2006 - 2010~』
2 Good Dog Happy men 『The Light』
3 andymori 『ファンファーレと熱狂』
4 BUMP OF CHICKEN 『COSMONAUT』
5 People In The Box 『Family Record』
6 Climb The Mind 『ほぞ』
7 amazarashi 『0.6』
8 長谷川健一 『震える牙、震える水』
9 ヒツジツキ 『rumpus room』
10 カフカ 『cinema』
【2011】
1 amazarashi 『千年幸福論』
2 PaperBagLunchbox 『Ground Disco』
3 GRAPEVINE 『真昼のストレンジランド』
4 踊ってばかりの国 『世界が見たい』
5 スクイズメン 『エメラルドラム』
6 Discharming man 『フォーク』
7 シグナレス 『NO SIGNAL』
8 FoZZtone 『NEW WORLD』
9 ゆれる 『mutilations』
10 RADWIMPS 『絶体絶命』
【2012】
1 KUDANZ 『KUDANZ歌集「僕とターヘルアナトミア」』
2 Qomolamgma Tomato 『カジツ』
3 the pillows 『トライアル』
4 きのこ帝国「『渦になる』
5 People In The Box 『Citizen Soul』
6 限りなく透明な果実 『サナトリウム.end』
7 People In The Box 『Ave Materia』
8 pegmap 『see yoo ,again』
9 チーナ 『GRANVILLE』
10 それでも世界が続くなら 『彼女の歌はきっと死なない』
古いCDを聴いてたりもしたので、一応発売時期と合ってるものだけにしてあります。
別のかたのBLOGで取り上げられてて2013年のランキングを見たのですがとても面白かったです。
大変な作業だと思いますが頑張ってください!
2010年
1.TurntableFilms『Parables of Fe-Fum』
2.andymori『ファンファーレと熱狂』
3.[Champagne]『Where's My Potato?』
4.plenty『理想的なボクの世界』
2011年
1.Czecho No Republic『Maminka』
2.THE DEKITS『DE KIT 4 KEY'S』
3.RADWIMPS『絶体絶命』
4.nothingman『夜をあける』
5.奇妙礼太郎『GOLDEN TIME』
6.シャムキャッツ『GUM』
7.andymori『革命』
2012年
1.cero『My Lost City』
2.TurntableFilms『YellowYesterday』
3.QUATTRO『4』
4.andymori『光』
5.KONCOS『ピアノフォルテ』
6.The Cigavettes『We Rolled Again』
2010年
1.cero『WORLD RECORD』
2.andymori『』
3.People In The Box『Family Record』
4.school food punishment『amp-reflect』
5.サカナクション『kikUUiki』
6.フジファブリック『MUSIC』
7.相対性理論『シンクロニシティーン』
8.チュール『ココロノウタ』
9.チャットモンチー『表情』
10.YUKI『うれしくって抱き合うよ』
2011年
1.YeYe『朝を開けだして、夜をとじるまで』
2.supercell『Today Is A Beautiful Day』
3.Perfume『JPN』
4.N'夙川BOYS『PLANET MAGIC』
5.さよならポニーテール『魔法のメロディ』
6.androp『relight』
7.andymori『革命』
8.チャットモンチー『YOU MORE』
9.ねごと『ex.Negoto』
10.蜜『いくつかの恋』
2012年
1.cero『My Lost City』
2.Klan Aileen『Astroride』
3.Galileo Galilei『PORTAL』
4.BUGY CRAXONE『Joyful Joyful』
5.関取花『中くらいの話』
6.モーモールルギャバン『僕は暗闇で迸る命、若さを叫ぶ』
7.The Beatmotors『Gris Gris』
8.チャラン・ポ・ランタン『たがいの鍵穴』
9.HALCALI『ハルカリノオカワリ』
10.蜜『eAt me!』
来年はぜひ参加したいと思っていたところにこのような企画が持ち上がったものですから、
ここぞとばかりに当時を思い出しながら選ばせてもらいました。
どうぞよろしくお願いします!
2010
1.サンボマスター「きみのためにつよくなりたい」
2.世界の終わり「EARTH」
3.school food punishment「amp-reflection」
4.Saori@destiny「WORLD WIDE 2010」
5.鷲崎健「Singer Song Liar」
6.SAWA「Welcome to Sa-World」
7.RHYMESTER「マニフェスト」
8.TRICERATOPS「WE ARE ONE」
9.SCANDAL「TEMPTATION BOX」
10.capsule「PLAYER」
2011
1.Perfume「JPN」
2.ももいろクローバーZ「バトルアンドロマンス」
3.supercell「Today Is A Beautiful Day」
4.でんぱ組.inc「ねぇきいて?宇宙を救うのは、きっとお寿司…ではなく、でんぱ組.inc!」
5.高橋優「リアルタイム・シンガーソングライター」
6.パスピエ「わたし開花したわ」
7.RADWIMPS「絶体絶命」
8.吉井和哉「The Apples」
9.サカナクション「DocumentaLy」
10.東京女子流「鼓動の秘密」
2012
1.SEBASTIAN X「ひなぎくと怪獣」
2.不可思議/wonderboy「さよなら、」
3.清竜人「MUSIC」
4.転校生「転校生」
5.堀江由衣「秘密」
6.amazarashi「ラブソング」
7.南波志帆「乙女失格。」
8.竹原ピストル「ROUTE to ROOTS」
9.サンボマスター「ロックンロールイズノットデッド」
10.高橋優「この声」
2013年のランキングも興味深く読ませていただきました。
集計頑張ってください。
2010年
1.andymori 「ファンファーレと熱狂」
2.UNCHAIN「Hello, Young Souls」
3.RHYMESTER「マニフェスト」
4.ACIDMAN「ALMA」
5.the HIATUS「ANOMALY」
6.lego big morl「Mother ship」
7.school food punishment「amp-reflection」
8.Nothing′s Carved In Stone「Sands Of Time」
9.avengers in sci-fi「dynamo」
10.dustbox「starbow」
2011年
1.the HIATUS「A World Of Pandemonium」
2.Nothing′s Carved In Stone「Echo」
3.UNISON SQUARE GARDEN「Populus Populus」
4.RHYMESTER「POP LIFE」
5.ONE OK ROCK「残響リファレンス」
6.andymori「革命」
7.TOTALFAT「DAMN HERO」
8.サカナクション「Documentaly」
9.Perfume「JPN」
10.androp「relight」
2012年
1.TK from 凛として時雨「flowering」
2.ハイスイノナサ「動物の身体」
3.Nothing's Carved In Stone「Silver Sun」
4.Galileo Galilei「PORTAL」
5.10 FEET「thread」
6.the pillows「トライアル」
7.hirotec「ひびきは街から」
8.andymori「光」
9.avengers in sci-fi「Disc 4 The Seasons」
10.OGRE YOU ASSHOLE「100年後」
2010
1フジファブリック『MUSIC』
2神聖かまってちゃん『みんな死ね』
3神聖かまってちゃん『つまんね』
4THE NOVEMBERS『Misstopia』
5androp『note』
6凛として時雨『still a sigure virgin』
7モーモールルギャバン『クロなら結構です』
8ART-SCHOOL『ecole』
9ACIDMAN『ALMA』
10Mr.Children『SENSE』
2011
1the
2011
1the HIATUS『A World of Pandemonium』
2andymori『革命』
3Perfume『JPN』
4モーモールルギャバン『BeVeci Calopueno』
5cero『WORLD RECORD』
6LUNA SEA『LUNA SEA』
7RAD WIMPS『絶体絶命』
8THE NOVEMBERS『To (melt into)』
9Killing Boy『Killing Boy』
10androp『relight』
2012
1ART-SCHOOL『BABY ACID BABY』
2ZAZEN BOYS『すとーりーず』
3ASIAN KUNG-FU GENERATION『ランドマーク』
4くるり『坩堝の電圧』
5七尾旅人『リトルメロディ』
6cero『My Lost City』
7avengers in sci-fi『Disc 4 The Seasons』
8きのこ帝国『渦になる』
9田我流『B級映画のように2』
10People In Box 『Ave Materia』
2010年
1. やけのはら / This Night Is Still Young
2. Kimonos / Kimonos
3. Luvraw & BTB / ヨコハマ・シティブリーズ
4. Hiroshi Fujiwara & K.U.D.O. / Michael Jackson, Jackson 5 Remixes
5. G. Rina / Mashed Pieces 2
6. 濱瀬元彦 E.L.F Ensemble & 菊地成孔 / "The End of Legal Fiction" Live at JZ Brat
2011年
1. 奇妙礼太郎 / Golden Music
2. S.L.A.C.K. / 我時想う愛
3. Ogre You Asshole / Homely
4. 坂本慎太郎 / 幻とのつきあい方
5. Simi Lab / Page 1 : Anatomy Of Insane
6. 砂原良徳 / Liminal
7. 東京女子流 / 鼓動の秘密
8. Naomi & Goro & 菊地成孔 / Calendula
9. Luvraw & BTB / Hotel Pacifica
10. salyu×salyu / s(o)un(d)beams
2012年
1. Tomato n'Pine / PS4U
2. EVISBEATS / ひとつになるとき
3. Xinlisupreme / 4 Bombs
4. 一十三十一 / City Dive
5. きのこ帝国 / 渦になる
6. ザ・なつやすみバンド / TNB!
7. 奇妙礼太郎トラベルスイング楽団 / 桜富士山
8. Ogre You Asshole / 100年後
9. ミツメ / Eye
10. 東京女子流 / Limited Addiction
集計よろしくお願いします。
企画に参加させていただければと思います!
お忙しいと思いますが、集計頑張ってください。
楽しみにしてます!
<2010>
1.スポーツ/東京事変
2.White Sky/Networks
3.Ravo/Rovo
4.シンクロニシティーン/相対性理論
5.神曲たち/AKB48
6.SENSE/Mr.Children
7.ループする/ふくろうず
8.ファンファーレと熱狂/andymori
9.MAIDEN VOYAGE/Salyu
10.amp-reflection/school food punishment
<2011>
1.JPN/Perfume
2.DocumentaLy/サカナクション
3.バトル アンド ロマンス/ももいろクローバーZ
4.Maminka/Czecho No Republic
5.door/androp
6.NEXTREME/Fear, and Loathing in Las Vegas
7.リアルタイム・シンガーソングライター/高橋優
8.HOTEL PACIFICA/LUVRAW & BTB
9.Ground Disco/PaperBagLunchbox
10.鼓動の秘密/東京女子流
<2012>
1.PORTAL/Galileo Galilei
2.PS4U/Tomato n' Pine
3.VISION/The Birthday
4.死ぬまで一生愛されてると思ってたよ/クリープハイプ
5.リトルメロディ/七尾旅人
6.渚にて/indigo la End
7.渦になる/きのこ帝国
8.blues/back number
9.SQUARE ONE/m-flo
10.plenty/plenty
2013年の集計、たいへん興味深く拝見しました。
今回の企画、ぜひ参加させて下さい!
2010年
(この年はあまり邦楽聴いてなかったので少ないです。。。)
1. world's end girlfriend 『SEVEN IDIOTS』
2. 凛として時雨 『still a Sigure virgin?』
3. 環ROY 『BREAK BOY』
4. ASIAN KUNG-FU GENERATION 『マジックディスク』
5. 茶太 『なないろ』
2011年
1. 豊崎愛生 『love your life, love my life』
2. サカナクション 『DocumentaLy』
3. □□□ 『CD』
4. さよならポニーテール 『魔法のメロディ』
5. school food punishment 『Prog-Roid』
6. Perfume 『JPN』
7. lilies and remains 『Transpersonal』
8. NORIKIYO 『メランコリック現代』
9. やなぎなぎ 『雨の海』
10. 伊藤かな恵 『ココロケシキ』
2012年
1. Galileo Galilei 『PORTAL』
2. ハイスイノナサ 『動物の身体』
3. mamenoi 『Tachyon』
4. Xinlisupreme 『4 bombs』
5. TK from 凛として時雨 『flowering』
6. いずこねこ 『最後の猫工場』
7. Aureole 『Reincarnation』
8. 80kidz 『Turbo Town』
9. nano.RIPE 『プラスとマイナスのしくみ』
10. 忘れらんねえよ 『忘れらんねえよ』
集計楽しみにしております!
よろしくおねがいします。
2012年
1.私立恵比寿中学 『エビ中の絶盤ベスト』
2.東京事変 『深夜枠』
3.くるり 『坩堝の電圧』
4.東京事変 『color bars』
5.avengers in sci-fi 『Disc 4 The Seasons』
6.クリープハイプ 『死ぬまで一生愛されてると思ってたよ』
7.パスピエ 『ONOMIMONO』
8.andymori 『光』
9.10-FEET 『thread』
10.レキシ 『レキミ』
2011年
1.ももいろクローバーZ『Battle & Romance』
2.UNICORN 『Z』
3.perfume 『JPN』
4.東京事変『大発見』
5.POLYSICS 『Oh! No! It's Heavy Polysick!!!』
6.UNICORN 『ZⅡ』
7.andymori 『革命』
8.UNISON SQUARE GARDEN 『Populus Populus』
9.星野源『エピソード』
10.フジファブリック『STAR』
ツイッターのリツイートでこの企画を見つけました。
毎年「今年の10枚(おれこん)」という身内の企画に参加してるので、よろしければ参照ください。
2010年: http://nameless-star.jugem.jp/?cid=55
2011年: http://nameless-star.jugem.jp/?cid=57
2012年: http://nameless-star.jugem.jp/?cid=64
ただ、「その年に私が初めて聴いたアルバム」という基準で選んでいるので、年代別のデータとしては若干外れるかもしれません。申し訳ないです。
枚数少ないですが、記憶とプレイリストを頼りに。
2010
1. The Back Horn 『アサイラム』
2. Buck-Tick 『RAZZLE DAZZLE』
3. Acidman 『ALMA』
4. 放課後ティータイム 『放課後ティータイム II』
5. 東京事変 『スポーツ』
2011
1. Stereociti 『Kawasaki』
2. Luna Sea 『LUNA SEA』
3. V.A. 『仮面ライダーオーズ Full Combo Collection』
4. V.A. 『劇場版マクロスF サヨナラノツバサ netabare album the end of ”triangle”』
5. 女王蜂 『魔女狩り』
6. Grapevine 『真昼のストレンジランド』
7. 女王蜂 『孔雀』
8. Perfume 『JPN』
9. サカナクション 『DocumentaLy』
2012
1. きゃりーぱみゅぱみゅ 『ぱみゅぱみゅレボリューション』
2. cero 『My Lost City』
3. Xinlisupreme 『4 Bombs』
4. The Birthday 『VISION』
以上です。
集計頑張ってください。楽しみにしています!
2009年
1 吉井和哉 / VOLT
2 モーモールルギャバン / 野口、久津川で爆死
3 ACIDMAN / A beautiful greed
4 the HIATUS / Trash We'd Love
5 ストレイテナー / Nexus
6 フジファブリック / CHRONICLE
7 Nothing's Carved In Stone / PARALLEL LIVES
8 サカナクション / シンシロ
9 the pillows / Rock stock & too smoking the pillows
10 チャットモンチー / 告白
2010年
1 YUKI / うれしくって抱きあうよ
2 東京事変 / スポーツ
3 ASIAN KUNG-FU GENERATION / マジックディスク
4 フジファブリック / MUSIC
5 ムック / カルマ
6 Nothing's Carved In Stone / Sands of Time
7 ストレイテナー / CREATURES
8 ACIDMAN / ALMA
9 凛として時雨 / still a Sigure virgin?
10 the HIATUS / ANOMALY
2011年
1 STOUT / ストレイテナー
2 DocumentaLy / サカナクション
3 The Apples / 吉井和哉
4 STRAIGHTENER / ストレイテナー
5 大発見 / 東京事変
6 I'M JUST A DOG / The Birthday
7 Scent of August / the band apart
8 A World Of Pandemonium / the HIATUS
9 Second line & Acoustic collection / ACIDMAN
10 SPECIAL OTHERS / SPECIAL OTHERS & Kj
2012年
1 ムック / シャングリラ
2 ASIAN KUNG-FU GENERATION / ランドマーク
3 ストレイテナー / SOFT
4 サンボマスター / ロックンロール イズ ノットデッド
5 TK from 凛として時雨 / flowering
6 ドレスコーズ / the dresscodes
7 The Birthday / VISION
8 Nothing's Carved In Stone / Silver Sun
9 MAN WITH A MISSION / MASH UP THE WORLD
10 ZAZEN BOYS / すとーりーず
2013年
1 サカナクション / sakanaction
2 マキシマム ザ ホルモン / 予襲復讐
3 ASIAN KUNG-FU GENERATION / THE RECORDING at NHK CR-509 Studio
4 the band apart / 街の14景
5 ACIDMAN / 新世界
6 吉井和哉 / 18
7 きゃりーぱみゅぱみゅ / なんだこれくしょん
8 [Champagne] / Me No Do Karate.
9 凛として時雨 / i'mperfect
10 9mm Parabellum Bullet / Dawning
2010年
1 avengers in sci-fi『dynamo』
2 SAKEROCK『MUDA』
3 YUKI『うれしくって抱きあうよ』
4 星野源『ばかのうた』
5 アイドリング!!!『SUNRISE』
6 東京事変『スポーツ』
7 school food punishment「amp-reflection」
8 the HIATUS『ANOMALY』
9 80kidz『Weekend Warrior』
10 椿屋四重奏『孤独のカンパネラを鳴らせ』
2011
1 the HIATUS『A World Of Pandemonium』
2 GRAPEVINE『真昼のストレンジランド』
3 坂本真綾『You can't catch me』
4 サカナクション『DocumentaLy』
5 Base Ball Bear『新呼吸』
6 毛皮のマリーズ『ティン・パン・アレイ』
7 OverTheDogs『トケメグル』
8 Perfume『JPN』
9 THE BAWDIES『LIVE THE LIFE I LOVE』
10 LAMA『New!』
2012年
1 南波志帆『乙女失格。』
2 くるり『坩堝の電流』
3 Mr.Children『[(an imitation) blood orange]』
4 Tomato n' Pine 『PS4U』
5 ASIAN KUNG-FU GENERATION『ランドマーク』
6 BIGMAMA『君がまたブラウスのボタンを留めるまで』
7 the pillows 『トライアル』
8 plenty『plenty』
9 東京女子流『Limited addiction』
10 パスピエ『ONOMIMONO』
そして受付は2月末日までです。よろしくお願いします!
2010年
1.くるり / 言葉にならない、笑顔をみせてくれよ
2.東京事変 / スポーツ
3.トクマルシューゴ / Port Entropy
4.Mr.Children / SENSE
5.星野源 / ばかのうた
6.bloodthirsty butchers / banging the drum
7.People In The Box / Family Record
8.ふくろうず / 『ループする』
9.サカナクション / kikUUiki
10.andymori / ファンファーレと熱狂
2011年
1.perfume / JPN
2.LUNKHEAD / [vivo]
3.石橋英子 / carapace
4.スキマスイッチ / musium
5.星野源 / エピソード
6.坂本慎太郎 / 幻とのつきあい方
7.木下美紗都 / それからの子供
8.松任谷由実 / Road Show
9.山下達郎 / Ray Of Hope
10.サカナクション / DocumentaLy
2012年
1.くるり / 坩堝の電圧
2.Galileo Galilei / PORTAL
3.小高芳太朗 / 眠る前
4.imitation of life / imitation of life
5.七尾旅人 / リトルメロディ
6.LUNKHEAD / 青に染まる白
7.ZAZEN BOYS / すとーりーず
8.TK from 凛として時雨 / flowering
9.パスピエ / ONOMIMONO
10.OGRE YOU ASSHOLE / 100年後
とても少ないですし、順位も決められないものもありますが、よろしくお願いします。
2010年
1.カジヒデキとリディムサウンター/TEENS FILM
2.クラムボン/2010
3.フジファブリック/MUSIC
2011年
ももいろクローバーZ/バトルアンドロマンス
ユニコーン/Z
Perfume/JPN
フジファブリック/STAR
2012年
クラムボン/3peace2
KONCOS/ピアノフォルテ
七尾旅人/リトルメロディ
Plenty/Plenty
空気公団/夜はそのまなざしの先に流れる
集計を楽しみにしています。
1 N'夙川BOYS
「LOVE SONG」
2 Turntable Films
「Parables of Fe-Fum」
3 清竜人
「WORLD」
4 片山ブレイカーズ(省略)
「サカサマデアル」
5 東京事変
「スポーツ」
6 andymori
「ファンファーレと熱狂」
7 くるり
「言葉にならない笑顔を見せてくれよ」
8 plenty
「理想的なボクの世界」
9 小谷美紗子
「ことの は」
10 SPECIAL OTHERS
「THE GUIDE」
2011
1 ラキタ
「フライングロック」
2 坂本慎太郎
「幻とのつきあい方」
3 yanokami
「遠くは近い」
4 N'夙川BOYS
「PLANET MAGIC」
5 あらかじめ決められた恋人たちへ 「CALLING」
6 シグナレス
「 NO SIGNAL」
7 奇妙礼太郎トラベルスイング楽団
「GOLDEN TIME」
8 サカナクション
「DocumentaLy」
9 毛皮のマリーズ
「ティン・パン・アレイ」
10 踊ってばかりの国
「世界がみたい」
2012
1 くるり
「坩堝の電圧」
2 七尾旅人
「リトルメロディ」
3 奇妙礼太郎トラベルスイング楽団
「桜富士山」
4 N'夙川BOYS
「24 HOUR DREAMERS ONLY!」
5 踊ってばかりの国
「FLOWER」
6 group_inou
「DAY」
7 エレファントカシマシ
「MASTERPIECE」
8 ドレスコーズ
「the dresscodes」
9 plenty
「plenty」
10 きゎりーぱみゅぱみゅ
「ぱみゅぱみゅレボリューション」
頑張って下さい!楽しみにしています
各年11作品ずつ選びました。
順位は決められなかったので、1作品あたり5ポイントで集計よろしくお願いします。
2010年
Fat Prop / 『THE DIE IS CAST』
Gutevolk / 『太陽のシャンデリア』
割礼 / 『星を見る』
Kimonos / 『Kimonos』
NINI TOUNUMA / 『Woolgathering』
People In The Box / 『Family Record』
Rovo / 『Ravo』
school food punishment / 『amp-reflection』
Spangle Call Lilli Line / 『forest at the head of river』
Sweet Vacation / 『Re; 未来派宣言』
土岐麻子 / 『乱反射ガール』
2011年
あらかじめ決められた恋人たちへ / 『CALLING』
Bertoia / 『Modern Synthesis』
GARI / 『Harmonik/Electrik』
Lillies and Remains / 『TRANSPERSONAL』
LITE / 『FOR ALL THE INNOCENCE』
オワリカラ / 『イギー・ポップと讃美歌』
salyu x salyu / 『s(o)un(d)beams』
シグナレス / 『NO SIGNAL』
SuiseiNoboAz / 『THE (OVERUSED) END OF THE WORLD and I MISS YOU MUH-FUE』
埋火 / 『diorama』
Veni Vidi Vicious / 『Good Days』
2012年
avengers in sci-fi / 『Disc 4 Seasons』
ent / 『Entish』
ハイスイノナサ / 『動物の身体』
小南泰葉 / 『嘘憑キズム』
昆虫キッズ / 『こおったゆめをとかすように』
南壽あさ子 / 『Landscape』
OGRE YOU ASSHOLE / 『100年後』
The Paellas / 『Long Night Is Gone』
People In The Box / 『Ave Materia』
TK from 凛として時雨 / 『flowering』
ZAZEN BOYS / 『すとーりーず』
是非参加させてください。
2010
1,People In The Box『Family Record』
2,東京事変『スポーツ』
3,andymori『ファンファーレと熱狂』
4,スピッツ『とげまる』
5,サカナクション『kikUUiki』
6,相対性理論『シンクロニシティーン』
7,星野源『ばかのうた』
8,凛として時雨『still a Sigure virgin?』
9,ストレイテナー『CREATURES』
10,amazarashi『爆弾の作り方』
2011
1,the band apart『Scent of August』
2,UNISON SQUARE GARDEN『Populus Populus』
3,坂本慎太郎『幻とのつきあい方』
4,ももいろクローバーZ『バトルアンドロマンス』
5,OGRE YOU ASSHOLE『homely』
6,星野源『エピソード』
7,アルカラ『こっちを見ている』
8,GRAPEVINE『真昼のストレンジランド』
9,Perfume『JPN』
10,KEYTALK『SUGAR TITLE』
2012
1,Galileo Galilei『PORTAL』
2,ZAZEN BOYS『すとーりーず』
3,People In The Box『Ave Materia』
4,OGRE YOU ASSHOLE『100年後』
5,the pillows『トライアル』
6,plenty『plenty』
7,パスピエ『ONOMIMONO』
8,トクマルシューゴ『In Focus?』
9,[Champagne]『Schwarzenegger』
10,Fear,and Loathing in Las Vegas『All That We Have Now』
集計頑張ってください。
よろしくお願いします。
枚数は少ないですが、どうぞよろしくお願いします。
2010年
1.コブクロ『ALL COVERS BEST』
2.GReeeeN『いままでのA面、B面ですと!?』
3.つるの剛士『つるばむ』
2011年
1.小田和正『どーも』
2.佐野元春『月と専制君主』
3.山下達郎 『Ray Of Hope』
2012年
1. 山下達郎 『OPUS ~ALL TIME BEST 1975-2012~』
2.Mr.Children 『Mr.Children 2001-2005<micro>』
3.Mr.Children 「Mr.Children 2005-2010<macro>』
この企画、すごくおもしろいですね。
参加させてください。
2010年
1. EARTH/世界の終わり
2. kikUUiki/サカナクション
3. ファンファーレと熱狂/andymori
4. PHANTOM girl/坂本美雨
5. ALIVE/キマグレン
6. ONELBUM/D.W.ニコルズ
7. 孤独のカンパネラを鳴らせ/椿屋四重奏
8. elementary/ほたる日和
9. JAPANESE POP/安藤裕子
10. WE ARE ONE/TRICERATOPS
2011年
1. ニューレコード/D.W.ニコルズ
2. 空中ループ/空中ループ
3. リビングのデカダンス/ベベチオ
4. きいちご/ANATAKIKOU
5. JUNKLIFE/長澤知之
6. 新呼吸/Base Ball Bear
7. エピソード/星野源
8. HATSUKOI/坂本美雨
9. 蒼の時/アンダーグラフ
10. センチメンタルマインド/ほたる日和
2012年
1. Q & A/オワリカラ
2. 死ぬまで一生愛されてると思ってたよ/クリープハイプ
3. ザ・ラヂオカセッツ/ザ・ラヂオカセッツ
4. 第三惑星交響曲/石崎ひゅーい
5. LOVE/FoZZtone
6. 陽がよく当たる/acari
7. インデペンデンス/Llama
8. Disc 4 The Seasons/avengers in sci-fi
9. 恋に似ている/THEラブ人間
10. I like you/D.W.ニコルズ
ブログにも書きましたので、よろしくお願いします!
http://musinacl.seesaa.net/article/389587372.html?1393168186
遅くなって申し訳ありません!The World Will Tear Us Apartのブログのリンクから2013年のランキングを知りました!初めての参加ですがよろしくお願いします。
個人的に、2月末に成人するので今までの趣味の変遷を振り返る良い機会にもなりました。
高校時代はCDをレンタルするお金すら惜しかったのであまり多くは聴けてないですね…本当に欲しいものは購入していましたが。
そんなわけで言葉通り「その年に最もよく聴いたアルバム」を選んだので発売時期が昔のものもあったりしますがご容赦頂きたいです。
それと、レーベル契約していないバンド、アーティスト(一応かっこ書きで補足しています)の音源でアルバムタイトルが無いものはdemoとかにしてあります。
順位はつけていません。
よろしくお願いします。
2010
K. AND HIS BIKE/the band apart
Million/rega
ねごと/Hello! “Z”
SUBTERRANEAN ROMANCE/DOES
ファンファーレと熱狂/andymori
Nicheシンドローム/ONE OK ROCK
THE BACK HORN/THE BACK HORN
TITLE/ストレイテナー
TITLE CALL/中村瑛彦(大阪のソロシンガーです)
夏の雪/FLOCK IN JACK(大阪のバンドです、解散しました)
2011
Demo/Shelly(奈良のバンドです、解散しました)
Today Is A Beautiful Day/supercell
絶体絶命/RADWIMPS
とげまる/スピッツ
CYPRESS GIRL/Base Ball Bear
HORN AGAIN/the pillows
ハナミドリ/藍坊主
ether/レミオロメン
SEVEN LOVERS/SpecialThanks
Chronology〜a young person's guide to Grapevine〜/GRAPEVINE
2012
Bookshelf/jizue
Bird Hotel/People In The Box
TEENAGE RIOT/your gold, my pink
PORTAL/Galileo Galilei
Abyss/山中千尋
trimurti/LOW-PASS(京都のバンドです)
HEAVENSTAMP/Heavenstamp
1st demo/Lattice(京都のバンドです)
A World Of Pandemonium/The HIATUS
Ave Materia/People In The Box
あとLOW-PASSはレーベル契約してます。
連投本当にすみません!
1 Psysalia Psysalis Psyche - #7
2 百々和宏 - 窓
3 The Birthday - VISION
4 MO'SOME TONEBENDER - Strange Utopia Crazy Kitchen
5 Lillies and Remains - Re/composition
6 KING BROTHERS - MACH CLUB
7 PLASTICZOOMS - STARBOW
8 L’Arc~en~Ciel - BUTTERFLY
9堂本剛 - shamanippon-ラカチノトヒ-
10 くるり- 坩堝の電圧
2010
1.ストレイテナー/ CREATURES
2. 星野源/ばかのうた
3.BUMP OF CHICKEN/COSMONAUT
4. Mr.Children/SENSE
5.サカナクション/KikUUiki
6.ONE OK ROCK/Nicheシンドローム
7. THE BAWDIES/ THERE'S NO TURNING BACK
8. 東京事変/スポーツ
9.[Champagne]/ Where's My Potato?
10.andymori/ファンファーレと熱狂
2011
1. サカナクション/DocumentaLy
2. NICO Touches the Walls/HUMANIA
3. The Birthday/I'M JUST A DOG
4. 長澤知之/JUNKLIFE
5.NICO Touches the Walls/PASSENGER
6.tacica/ sheeptown ALASCA
7. RADWIMPS/絶対絶命
8.ねごと/ex.Negoto
9. ONE OK ROCK/残響リファレンス
10. ストレイテナー/STRAIGHTENER
2012
1.TK flom 凛として時雨/flowering
2.QUATTRO/4
3.GRAPEVINE/MISOGI
4.10-FEET/Thread
5.米津玄師/diorama
6. .UVERworld/THE ONE
7. 赤い公園/ランドリーで漂白を,透明なのか黒なのか
8. Galileo Galilei/PARADE
9. BIGMAMA/君がまたブラウスのボタンを留めるまで
10.くるり/坩堝の電圧
他の方のブログから来たんですが、せっかくなので参加させてもらいます。
2010
1.LUNKHEAD/VOX e.p.
2.LOST IN TIME/ロスト アンド ファウンド
3.LACCO TOWER/解体心書
4.鴉/未知標
5.つばき/夜更けの太陽
6.阿部真央/ポっぷ
7.OverTheDogs/A STAR LIGHT IN MY LIFE
8.[champagne]/Where's My Potato?
9.カフカ/cinema
10.viridian/シグナル
2011
1.NON'SHEEP/その手は無関心に僕を救う
2.a flood of circle/LOVE IS LIKE A ROCK'N'ROLL
3.UNDERGRAPH/花天月地
4.BYEE the ROUND/バイザラウンド
5.THE LOCAL ART/MUSIC
6.tacica/sheeptownALASCA
7.チリヌルヲワカ/白穴
8.absentmindedness/「SHE」
9.amazarashi/千年幸福論
10.Suck a Stew Dry/人間遊び
2012
1.SEKAI NO OWARI/ENTERTAINMENT
2.限りなく透明な果実/サナトリウム.end
3.plenty/plenty
4.sacra/SCULPTOR
5.LACCO TOWER/心枯論
6.a flood of circle/FUCK FOREVER
7.Jake stone garage/FEELS
8.つづくバンド/始まりの群像
9.butter butter/Re:臍繰
10.People In The Box/Ave Materia
2位 フジファブリック MUSIC
3位 サカナクション kikUUiki
4位 スピッツ とげまる
5位 kick ass Music From The Motion Picture
6位 東京事変 スポーツ
7位 星野源 ばかのうた
8位 andymori ファンファーレと熱狂
9位 avengers dynamo
10位 BUMP OF CHICKEN COSMONAUT
2010
1 JET.CO/UNISON SQUARE GARDEN
2 SENSE/Mr.children
3 放課後ティータイム/放課後ティータイムⅡ
4 everywhre/坂本真綾
5 Documentary/秦基博
6 the Surface ep/the band apart
7 amp-refrection/
8 baby/aiko
9 LIFE SIZE NOTE/40mp
10 うれしくって抱き合うよ/YUKI
2011
1 TVアニメーション「たまゆら~hitotose~」 ボーカルアルバム、なので。/V'A'
2 Populus Populus/UNISON SQUARE GARDEN
3 Today is A Beautiful day/supercell
4 新呼吸/BaseBallBear
5星の夜の脈の音の/nano.RIPE
6 PASSENGER/NICO touches the Walls
7小さな自分と大きな世界 /40mp
8劇場版マクロスF サヨナラノツバサ netabare album the end of ”triangle”/V'A'
9 魔法のメロディ/さよならポニーテール
10 movement/9mmPrabellumBullet
2012
1 SINGLES BEST 2002-2012 MEMORIES/ROUND TABLE featuring Nino
2 Tomato n' Pine / PS4U
3 OPUS ~ALL TIME BEST 1975-2012~/山下達郎
4プラスとマイナスのしくみ/nano.RIPE
5 LOVER’’S’’MILE/LiSA
6あっぷるぱい/あっぷるぱい
7 (an imitation) blood orange/Mr.cnildren
8 時のシルエット/aiko
9 BIRTHDAY/Claris
10 TNB!/ザ・なつやすみバンド
2010
1 JET.CO/UNISON SQUARE GARDEN
2 SENSE/Mr.children
3 放課後ティータイムⅡ/放課後ティータイム
4 everywhere/坂本真綾
5 Documentary/秦基博
6 the Surface ep/the band apart
7 amp-reflection/School Food Punishment
8 baby/aiko
9 LIFE SIZE NOTE/40mp
10 うれしくって抱き合うよ/YUKI
2011
1 TVアニメーション「たまゆら~hitotose~」 ボーカルアルバム、なので。/V'A'
2 Populus Populus/UNISON SQUARE GARDEN
3 Today is A Beautiful day/supercell
4 新呼吸/BaseBallBear
5星の夜の脈の音の/nano.RIPE
6 PASSENGER/NICO touches the Walls
7小さな自分と大きな世界 /40mp
8劇場版マクロスF サヨナラノツバサ netabare album the end of ”triangle”/V'A'
9 魔法のメロディ/さよならポニーテール
10 movement/9mmPrabellumBullet
2012
1 SINGLES BEST 2002-2012 MEMORIES/ROUND TABLE featuring Nino
2 Tomato n' Pine / PS4U
3 OPUS ~ALL TIME BEST 1975-2012~/山下達郎
4プラスとマイナスのしくみ/nano.RIPE
5 LOVER’’S’’MILE/LiSA
6あっぷるぱい/あっぷるぱい
7 (an imitation) blood orange/Mr.cnildren
8 時のシルエット/aiko
9 BIRTHDAY/Claris
10 TNB!/ザ・なつやすみバンド
2010年
1 クラムボン「2010」
2 おおはた雄一「光を描く人」
3 くるり「言葉にならない、笑顔を見せてくれよ」
4 フジファブリック「MUSIC」
5 森山直太朗「あらゆるものの真ん中で」
6 スピッツ「とげまる」
7 andymori「ファンファーレと熱狂」
8 YUKI「うれしくって抱きあうよ」
9 SAKEROCK「MUDA」
10 BUMP OF CHICKEN「COSNONAUT」
2011年
1 YUKI「megaphonic」
2 andymori「革命」
3 安藤裕子「大人のまじめなカバーシリーズ」
4 シャムキャッツ「GUM」
5 斉藤和義「45STONES」
6 cero「WORLD RECORD」
7 宮内優里「ワーキングホリデー」
8 Chara「Dark Candy」
9 サカナクション「DocumentaLy」
10 YeYe「朝を開けだして、夜を閉じるまで」
2012年
1 おおはた雄一「ストレンジ・フルーツ」
2 くるり「坩堝の電圧」
3 シャムキャッツ「たからじま」
4 オルケスタ・リブレ「うたのかたち」
5 クラムボン「3peace 2」
6 cero「My Lost City」
7 スピッツ「おるたな」
8 The Birthday「VISION」
9 aiko「時のシルエット」
10 初恋の嵐「初恋に捧ぐプラス」
1「andymori/ファンファーレと熱狂」
2「school food punishment/amp-reflction」
3「放課後ティータイム/放課後ティータイムⅡ」
4「小林大吾/オーディオビジュアル」
5「フジファブリック/MUSIC」
6「ORANGE RANGE/orcd」
7「トクマルシューゴ/ポートエントロピー」
8「base ball bear/CYPRESS GIRLS」
9「Mr.children/sense」
10「世界の終わり/EARTH」
10枚選べていない年ばかりで、順位も決まっていませんが…
2010年
andymori「ファンファーレと熱狂」
秦基博「Documentary」
相対性理論「シンクロニシティーン」
UNISON SQUARE GARDEN「Jet Co.」
YUKI「うれしくって抱きあうよ」
Base Ball Bear「CYPRESS GIRL」
2011年
SISTER JET「Lonely Planet Boy」
TRICERATOPS「Love is Live」(ライブ・アルバムですが、大丈夫でしょうか)
YUKI「megaphonic」
モーモールルギャバン「BeVeci Calpueno」
斉藤和義「45 Stones」
東京事変「大発見」
東京女子流「鼓動の秘密」
2012年
Base Ball Bear「新呼吸」
Galileo Galilei「Portal」
Great 3「Great 3」
Tomato n'Pine「PS4U」
くるり「坩堝の電圧」
在日ファンク「連絡」
とんでもない量になりそうですが、集計頑張ってください!
メレンゲ「ミュージックシーン」
1位 Tomato n' pine / PS4U
2位 cero / My lost city
3位 the pillows / トライアル
4位 中村一義 / 対音楽
5位 ザ・なつやすみバンド / TNB!
6位 エレファントカシマシ / MASTERPIECE
7位 OGRE YOU ASSHOLE / 100年後
8位 NOWHERE / 広場にて
9位 一十三十一 / City Dive
10位 トクマルシューゴ / In Focus?
よろしくお願いします。
前回は参加することが出来なかったので、今回は一音楽好きとして参加させて頂きたいと思います。
2010年
一位 ファンファーレと熱狂/andymori
二位 毛皮のマリーズ/毛皮のマリーズ
三位 ばかのうた/星野源
四位 マジックディスク/ASIAN KUNG-FU GENERATION
五位 とげまる/スピッツ
六位 うれしくって抱きあうよ/YUKI
七位 Revolutionary/9mm Parabellum Bullet
八位 kikUUiki/サカナクション
九位 きみのためにつよくなりたい/サンボマスター
十位 billion voices/七尾旅人
2011年
一位 LONELY PLANET BOY/SISTER JET
二位 I Wanna Go To Hawaii/[Champagne]
三位 革命/andymori
四位 ティン・パン・アレイ/毛皮のマリーズ
五位 THE CIGAVETTES/THE CIGAVETTES
六位 魔法のメロディ/さよならポニーテール
七位 バンドを始めた頃/The SALOVERS
八位 レキツ/レキシ
九位 FUTURES/SEBASTIAN X十位 ニニニニ/嘘つきバービー
2012年
一位 4/QUATTRO
二位 死ぬまで一生愛されてると思ってたよ/クリープハイプ
三位 Plenty/Plenty
四位 変身/チャットモンチー
五位 PORTAL/Galileo Galilei
六位 HO17/HOLIDAYS OF SEVENTEEN -Free Download-七位 Schwarzenegger/[Champagne]
八位 ONOMIMONO/パスピエ
九位 My Lost City/cero
十位 ランドマーク/ASIAN KUNG-FU GENERATION
集計頑張って下さい!
結果を楽しみにしております。
集計頑張ってください!
【2011年】
1位 homely / OGRE YOU ASSHOLE
2位 砂漠の流刑地 / ふくろうず
3位 For all the innocence / LITE
4位 s(o)un(d)beams / salyu×salyu
5位 幻とのつきあい方 / 坂本慎太郎
6位 TRANSPERSONAL / Lillies and Remains
7位 大発見 / 東京事変
8位 DAWNS / mito
9位 遠くは近い/ yanokami
10位 Scent of August / the band apart
【2012年】
1位 My Lost City / cero
2位 100年後 / OGRE YOU ASSHOLE
3位 #7 / Psysalia Psysalis Psyche
4位 すとーりーず / ZAZEN BOYS
5位 4 / QUATTRO
6位 Problems / ペトロールズ
7位 体温の行方 / NINGEN OK
8位 はじめよう / 永野亮
9位 動物の身体 / ハイスイノナサ
10位 ECHOES / LOSTAGE
[2010年]
http://efcmagazine.tumblr.com/post/76178785067/bloggers-best-japanese-album-2010
[2011年]
http://efcmagazine.tumblr.com/post/76180984320/bloggers-best-japanese-album-2011
[2012年]
http://efcmagazine.tumblr.com/post/76182826823/bloggers-best-japanese-album-2012
また新たな音楽と出会えることを楽しみに待っています。集計頑張ってください!
2010年
1. The Mirraz「TOP OF THE FUCK’N WORLD」
2. Asian Kung-fu Generarion「マジックディスク」
3. School Food Punishment「amp-reflection」
4. 凛として時雨「still a sigure virgin?」
5. 80kidz「WEEKEND WARRIOR」
6. People In The Box「Family Record」
7. Andymori「ファンファーレと熱狂」
8. 9mm parabellum bullet「Revolutionary」
9. くるり「言葉にならない、笑顔を見せてくれよ」
10.トクマルシューゴ「Port Entropy」
2011年
1. androp「Relight」
2. サカナクション「Documentaly」
3. a flood of circle「LOVE IS LIKE A ROCK’N’ROLL」
4. ONE OK ROCK「残響リファレンス」
5. ねごと「ex Negoto」
6. BOOM BOOM SATELLITES「EXPERIENCED」
7. LAMA「New!」
2012
1. Galileo Galilei「PORTAL」
2. TK from 凛として時雨「flowering」
3. [Champagne]「Schwarznegger」
4. People In The Box「Citizen Soul」
5. 鈴木さえ子/TOMISIRO「輪廻のラグランジェ オリジナルサウンドトラック」
6. HINTO「She see sea」
結果を楽しみにしています!!
よろしくお願いします。
2010
1. 渡り廊下走り隊 / 廊下は走るな!
2. 星野源 / ばかのうた
3. andymori / ファンファーレと熱狂
4. 放課後ティータイム / 放課後ティータイムⅡ
5. くるり / 言葉にならない、笑顔を見せてくれよ
6. QUATTRO / WHERE IS THE COCONUTS?...HA?
7. やけのはら / This Night Is Still Young
8. OKAMOTO'S / 10'S
9. 在日ファンク / 在日ファンク
10. Soul Flower Union / キャンプ・パンゲア
2011
1. Perfume / JPN
2. The Birthday / I'M JUST A DOG
3. THE CIGAVETTES / THE CIGAVETTES
4. 坂本慎太郎 / 幻とのつきあい方
5. さくら学院 /さくら学院2010年度-message-
6. ももいろクローバーZ / バトルアンドロマンス
7. 前野健太 / ファックミー
8. cero / WORLD RECORD
9. 東京女子流 / 鼓動の秘密
10. オノマトペ大臣 / 街の踊り
2012
1. Cero / My Lost City
2. ザ・なつやすみバンド / TNB!
3. 口口口 / マンパワー
4. 私立恵比寿中学 / エビ中の絶盤ベスト
5. GREAT3 / GREAT3
6. Tomato n'Pine / PS4U
7. Hinto / She See Sea
8. Zazenboys / すとーりーず
9. ミツメ / Eye
10. 曽我部恵一BAND / 曽我部恵一BAND
ちなみに
2013
1. 片想い / 片想インダハウス
2. Lyrical School / date course
3. 住所不定無職 / GOLD FUTURE BASIC
4. HAPPLE /ドラマは続く
5. Negicco / melody pallet
6. tricot / The
7. 藤井洋平 / Banana Games
8. ももいろクローバーZ / 5th Dimension
9. Nona Reeves / Pop Station
10.フジロッ久(仮)/ ニューユタカ"
時系列で列記すると、自分の好みが偏ってるなあって反省させられますね。。。
2010年
1位:TOP OF THE FUCK'N WORLD/The Mirraz
2位:マジックディスク/ASIAN KUNG-FU GENERATION
3位:MUSIC/フジファブリック
4位:DANCE&SCREAM/Fear, and Loathing in Las Vegas
5位:STRUGGLE/MO'SOME TONEBENDER
6位:COSMONAUT/BUMP OF CHICKEN
7位:SENSE/Mr.Children
8位:Revolutionary/9mm Parabellum Bullet
9位:TO THE LOVELESS/BOOM BOOM SATELLITES
10位:CREATURES/ストレイテナー
2011年
1位:バトルオブロマンス/ももいろクローバーZ
2位:DocumentaLy/サカナクション
3位:深呼吸/Base Ball Bear
4位:JPN/Perfume
5位:STRAIGHTENER/ストレイテナー
6位:We Are The Fuck'n World/The Mirraz
7位:リアルタイムシンガーソングライター/高橋優
8位:【vivo】/LUNKHEAD
9位:I'M JUST A DOG/The Birthday
10位:8月32日へ/神聖かまってちゃん
2012年
1位:死ぬまで一生愛されてると思ってたよ/クリープハイプ
2位:言いたいことはなくなった/The Mirraz
3位:誰にも知られずに消えていった誰かの歌みたいに/未完成VS新世界
4位:ランドマーク/ASIAN KUNG-FU GENERATION
5位:眠る前/小高芳太郎
6位:Disc 4 The Seasons/avengers in sci-fi
7位:[(an imitation) blood orange]/Mr.Children
8位:plenty/plenty
9位:僕らの平成ロックンロール2/高橋優
10位:青に染まる白/LUNKHEAD
結果が楽しみです。
2010年
1位:Kimonos / Kimonos
2位:やけのはら / This Night Is Still Young
3位:andymori / ファンファーレと熱狂
4位:Punpee / Mixed Bizness
5位:神聖かまってちゃん / 友だちを殺してまで。
2011年
1位:バトルオブロマンス/ももいろクローバーZ
2位:あらかじめ決められた恋人たちへ / CALLING
3位:踊ってばかりの国 / 世界が見たい
4位:東京女子流 / 鼓動の秘密
5位:砂原良徳 / Liminal
2012年
1位:洞 / 発見
2位:Xinlisupreme / 4 Bombs
3位:ドレスコーズ / the dresscodes
4位:きのこ帝国 / 渦になる
5位:一十三十一 / City Dive
2010年
1位:山田稔明 / home sweet home
2位:くるり / 言葉にならない、笑顔を見せてくれよ
3位:Asian Kung-fu Generation / マジックディスク
4位:キリンジ / Buoyancy
5位:相対性理論 / シンクロニシティーン
6位:トクマルシューゴ / Port Entropy
7位:やくしまるえつこ と d.v.d / Blu-day
8位:星野源 / ばかのうた
9位:フジファブリック/ Music
10位:ハンバート・ハンバート / さすらい記
2011年
1位:Grapevine / 真昼のストレンジランド
2位:坂本慎太郎 / 幻とのつきあい方
3位:s(o)un(d)beams / Salyu × Salyu
4位:埋火 / ジオラマ
5位:岡村靖幸 / エチケット [パープルジャケット]
6位:細野晴臣 / HoSoNoVa
7位:踊ってばかりの国 / Sebulba
8位:cero / World Record
9位:豊崎愛生 / love your life, love my life
10位:トリプルH / HHH
2012年
1位:キリンジ / Super View
2位:中島愛 / Be With You
3位:Great3 / Great3
4位:Chocolat & Akito / Duet
5位:堀江由衣 / 秘密
6位:cero / My Lost City
7位:スフィア / Third Planet
8位:Galileo Galilei / Portal
9位:シャムキャッツ / たからじま
10位:チャットモンチー / 変身
心残りだったので、直前で申し訳ないですが参加させていただきます(-_-;)
【2010】
1.amp-reflection/school food punishment
2.MAGICAL CIRCUS/のあのわ
3.HEARTFUL/AAA
4.BLACKOUT/the brilliant green
5.Welcome to the Sa-World/SAWA
6.孤独のカンパネラを鳴らせ/椿屋四重奏
7.kikUUiki/サカナクション
8.Abbot Kinney/LOVE PSYCHEDELICO
9.TEMPTATION BOX/SCANDAL
10.JET CO./UNISON SQUARE GARDEN
【2011】
1.Prog-Roid/School Food Punishment
2.BABY ACTION/SCANDAL
3.HUMANIA/NICO Touches the Walls
4.JPN/Perfume
5.DocumentaLy/サカナクション
6.Populus Populus/UNISON SQUARE GARDEN
7.CIRCLE CYCLE/柴咲コウ
8.15 Doors/moumoon
9.新呼吸/Base Ball Bear
10.CIRCUS/栗山千明
【2012】
1.Schwarzenegger/[Champagne]
2.Queens are trumps-切り札はクイーン-/SCANDAL
3.No Night Land/moumoon
4.Uncontrolled/安室奈美恵
5.乙女失格。/南波志帆
6.one and zero/androp
7.STEREO WORXXX/capsule
8.JAPONESQUE/倖田來未
9.PORTAL/Galileo Galilei
10.777~TRIPLE SEVEN~/AAA
お手数ですが、集計よろしくお願いいたします。
結果楽しみにしています!!
集計大変だと思いますが頑張ってください!
楽しみにしています。
2010
一位『ファンファーレと熱狂』andymori
二位『スポーツ』東京事変
三位『シンクロニシティーン』相対性理論
四位『SWES SWES CHEAP』S.L.A.C.K.
五位『嬉しくって抱きあうよ』YUKI
六位『P.P.P.』ピンゾロ
七位『言葉にならない、笑顔を見せてくれよ』くるり
八位『クロなら結構です』モーモールルギャバン
九位『shinsekai』ミドリ
十位『TOP OF THE FUCK'N WORLD』The Mirraz
2011
一位『Page1: ANATOMY OF INSANE』Simi Lab
二位『KARA OK』KAKATO
三位『BeVeci Calopueno』モーモールルギャバン
四位『大発見』東京事変
五位『我時想う愛』S.L.A.C.K.
六位『わたし開花したわ』パスピエ
七位『DocumentaLy』サカナクション
八位『PLANET MAGIC』N'夙川BOYS
九位『megaphonic』YUKI
十位『Get Mad Relax』Green Butter
2012
一位『ひとつになるとき』EVISBEATS
二位『僕は暗闇で迸る命、若さを叫ぶ』モーモールルギャバン
三位『ドラマ』アルカラ
四位『ONOMIMONO』パスピエ
五位『BRAND NEW OLD SCHOOL』WARAJI
六位『死ぬまで一生愛されてると思ってたよ』クリープハイプ
七位『松風』BRON-K
八位『だいぶ気持ちいいね』鎮座DOPENESS & DOPING BAND
九位『坩堝の電圧』くるり
十位『Movie on the Sunday Anthology』PUNPEE
2010~2012のランキングに参加させてもらえたらと思います。
集計よろしくお願いします。
【2010】
1.kikUUiki/サカナクション
2.vent/serph
3.A juorney to freedom/DE DE MOUSE
4.マジックディスク/ASIAN KUNG-FU GENERATION
5.ファンファーレと熱狂/andymori
6.浮かれている人/OGRE YOU ASSHOLE
7.VIEW/Spangle Call Lilli Line
8.Revolutionary/9mm Parabellum Bullet
9.ばかのうた/星野源
10.CYPRESS GIRL/DETECTIVE BOYS /Base Ball Bear
【2011】
1.A World Of Pandemonium/the HIATUS
2.DocumentaLy/サカナクション
3.JPN/Perfume
4.エピソード/星野源
5.Ordinary days/toe
6.clammbon-colunbia best/クラムボン
7.liminal/砂原良徳
8.朝を開けだして、夜をとじるまで/YeYe
9.鼓動の秘密/東京女子流
10.Movement/9mm Parabellum Bullet
【2012】
1.PORTAL/Galileo Galilei
2.坩堝の電圧/くるり
3.ランドマーク/ASIAN KUNG-FU GENERATION
4.PS4U/Tomato n'Pine
5.Modanica/LAMA
6.フィルム/星野源
7.4/QUATTORO
8.sky was dark/DE DE MOUSE
9.In Focus?/トクマルシューゴ
10.リトルメロディ/七尾旅人
[2010年]
1位 うれしくって抱きあうよ / YUKI
2位 ごめんね / ふくろうず
3位 Minimal Maximum / iLL
4位 Homeland / ryuryu
5位 震える牙、震える水 / 長谷川健一
6位 ハルシオン / pulot
7位 _ / group_inou
8位 Imaginary Truth / Aureole
9位 World end Happy end / ウラニーノ
10位 マジックディスク / ASIAN KUNG-FU GENERATION
[2011年]
1位 漫画 / ピノキオピー
2位 にじみ / 二階堂和美
3位 Disco Chaotic Dischord / Lantern Parade
4位 SUKIMA MUSICS / キセル
5位 megaphonic / YUKI
6位 幻とのつきあい方 / 坂本慎太郎
7位 夜の散歩 / キャプテンミライ
8位 ストーリー / スカート
9位 CDR / Phasma
10位 gradients / akayaka
[2012年]
1位 曽我部恵一BAND / 曽我部恵一BAND
2位 幽霊たち / Moe and ghosts
3位 Superstar / Small Circle of Friends
4位 Su / Competor
5位 勘違い / 安藤裕子
6位 ガールフレンド・フロム・キョウト / 古川本舗
7位 夢のまにまに / 椎名もた
8位 Visionary / ESNO
9位 リトルメロディ / 七尾旅人
10位 100年後 / OGRE YOU ASSHOLE
集計頑張ってください!
2010年
1.2010/クラムボン
2.マジックディスク/ASIAN KUNG-FU GENERATION
3.MUSIC/フジファブリック
4. JAPANESE POP/安藤裕子
5.シンクロニシティーン/相対性理論
6.Piano Pieces "SF2"/浜渦正志
7.ファンファーレと熱狂/andymori
8.言葉にならない、笑顔を見せてくれよ/くるり
9.the Surface ep/the band apart
10.THE GUIDE/SPECIAL OTHERS
2011年
1.真昼のストレンジランド/GRAPEVINE
2.DocumentaLy/サカナクション
3.Scent of August/the band apart
4.RAY OF HOPE/山下達郎
5.A World Of Pandemonium/the HIATUS
6.homely/OGRE YOU ASSHOLE
7.機動戦士ガンダムUC OST 2/澤野弘之
8.JPN/Perfume
9.NEW!/LAMA
10.荒野/On the Wild Side/アナログフィッシュ
2012年
1.100年後/OGRE YOU ASSHOLE
2.すとーりーず/ZAZEN BOYS
3.MISOGI EP/GRAPEVINE
4.super view/キリンジ
5.Disk 4 The Seasons/avengers in sci-fi
6.坩堝の電圧/くるり
7.大人のまじめなカバーシリーズ/安藤裕子
8.ランドマーク/ASIAN KUNG-FU GENERATION
9.In Focus?/トクマルシューゴ
10.sky was dark/DE DE MOUSE
すべりこみですが、集計よろしくお願いします。
楽しみに待っています。
昨年のアルバム投票ランキングには参加できなかったので、今回初めて投票させてもらいます。
[2010年]
1位 GLAY / GLAY
2位 SENSE / Mr.Children
3位 放課後ティータイムⅡ / 放課後ティータイム
4位 花鳥風月 / レミオロメン
5位 Keep the Beats! / Girls Dead Monster
6位 8UPPERS / 関ジャニ∞
7位 うたかた / 奥華子
8位 to LOVE / 西野カナ
9位 クロール / DEEN
10位 Last Attraction / SURFACE
[2011年]
1位 Pupulus Populus / UNISON SQUARE GARDEN
2位 鼓動の秘密 / 東京女子流
3位 Today Is A Beautiful Day / supercell
4位 バトル・アンド・ロマンス / ももいろクローバーZ
5位 SMAP AID / SMAP
6位 パレード / Galileo Galilei
7位 Single Collection / 広瀬香美
8位 love your life, love my life / 豊崎愛生
9位 DocumentaLy / サカナクション
10位 あの…夢もてますケド。 / 遊助
[2012年]
1位 秘密 / 堀江由衣
2位 good-bye / 奥華子
3位 ノクティルカ / 藍坊主
4位 PANORAMA PORNO / ポルノグラフィティ
5位 Be with you / 中島愛
6位 GIFT of SMAP / SMAP
7位 Sleepless Night / Aimer
8位 春待ちソレイユ / 田村ゆかり
9位 9nine / 9nine
10位 Kis-My-1st / Kis-My-Ft2
過去の日記の年間ランキングよりまま転載です(笑)
集計の足しにしてもらえれば幸いです。結果楽しみにしています。
ギリギリで申し訳ありません。
2010年
1. andymori / ファンファーレと熱狂
2. Mr.Children / SENSE
3. blood thirsty butchers / NO ALBUM 無題
4. Lamp / 八月の詩情
5. トクマルシューゴ / ポートエントロピー
6. 山田稔明 / home sweet home
7. 安藤裕子 / Japanese pop
8. 土井玄臣 / んんん
9. スカート / エス・オー・エス
10.髭 / サンシャイン
2011年
1. 平賀さち枝 / さっちゃん
2. □□□ / CD
3. OK?NO!! / OK?NO!!
4. andymori / 革命
5. Lamp / 東京ユウトピア通信
6. シャムキャッツ / GUM
7. 坂本慎太郎 / 幻とのつきあいかた
8. ミツメ / mitsume
9. salyu×salyu / s(o)un(d)beams
10.松尾清憲 / One More Smile
2012年
1. Tomato n' pine / PS4U
2. シャムキャッツ / たからじま
3. cero / My lost city
4. 平賀さち枝 / 23才
5. □□□ / マンパワー
6. PANDA1/2 / 上海へ行くつもりじゃなかった
7. BUGY CRAXONE / Joyful Joyful
8. GREAT3 / GREAT3
9. ミツメ / eye
10. スムルース / WHOOP HOOP
以上です。ランキング楽しみにしております。
当時よく聴いていたのを5枚ずつチョイスしました。
2010年
1.LOSTAGE/LOSTAGE
2.ソラニンサウンドトラック feat.ent/ent
3.MIXTURE/Dragon Ash
4.CREATURES/ストレイテナー
5.THE GUIDE/SPECIAL OTHERS
2011年
1.真昼のストレンジランド/GRAPEVINE
2.For All The Innocence/LITE
3.DocumentaLy/サカナクション
4.STRAIGHTENER/ストレイテナー
5.Context/LOSTAGE
2012年
1.ECHOES/LOSTAGE
2.絶塔/Z
3.PORTAL/Galileo Galilei
4.カジツ/Qomolangma Tomato
5.Waltz for Feebee/talk
ギリギリになりましたが、結果を楽しみにしています!
よろしくお願いします。
2010
1. Life Goes On/アナログフィッシュ
2. ファンファーレと熱狂/andymori
3. 摩天楼と、蜃気楼/フラッシュバックあの人
4. 2010/クラムボン
5. 八月の詩情 - EP/Lamp
6. Re; 未来派宣言/Sweet Vacation
7. うれしくって抱きあうよ/YUKI
8. Tot - EP/chocolatre
9. カンチガイもハナハダしい私の人生/KAN
10. ポっぷ/阿部真央
2011
1. 武満徹ソングブック/ショーロクラブ with ヴォーカリスタス
2. 街の踊り/オノマトペ大臣
3. 幻とのつきあい方/坂本慎太郎
4. 魔法のメロディ/さよならポニーテール
5. CALLING/あらかじめ決められた恋人たちへ
6. 真昼のストレンジランド/GRAPEVINE
7. エチケット(パープルジャケット)/岡村靖幸
8. WORLD RECORD/cero
9. 鼓動の秘密/東京女子流
10. Lost in wonder/THE GIRL
2012
1. OPUS ~ALL TIME BEST 1975-2012~/山下達郎
2. PS4U/Tomato n' Pine
3. リトルメロディ/七尾旅人
4. PORTAL/Galileo Galilei
5. MISOGI EP/GRAPEVINE
6. My Lost City/cero
7. すとーりーず/ZAZEN BOYZ
8. eye/ミツメ
9. DEADMAN GOES/the ARROWS
10. Astroride/Klan Aileen
集計結果、楽しみにしてます。2011のトップは予想が付くけど。笑。
投票者の年代別、男女別ランキングも気になるなー。将来的には是非!(鬼畜)
2012
1.モーモールルギャバン『僕は暗闇で迸る命、若さを叫ぶ』
2.ZAZEN BOYS『すとーりーず』
3.くるり『坩堝の電圧』
4.OGRE YOU ASSHLE『100年後』
5.タルトタタン『テトラッド』
6.在日ファンク『連絡』
7.シャムキャッツ『たからじま』
8.パスピエ『演出家出演』
9.Doit Science『Information』
10.水中、それは苦しい『芸人の墓』
2011
1.星野源『エピソード』
2.SuiseiNoboAz『THE (OVERUSED) END OF THE WORLD and I MISS YOU MUH-FUH』
3.OGRE YOU ASSHOLE「homely」
4.モーモールルギャバン「BeVeci Calopueno」
5.andymori「革命」
6.MANT「MANT」
7.POLYSICS「Oh! No! It's Heavy Polysick!!!」
8.UNICORN「Z」
9.神聖かまってちゃん「8月32日へ」
10.水中、それは苦しい『手をかえ品をかえ』
2010
1.星野源『ばかのうた』
2.People In The Box「Family Record」
3.スピッツ「とげまる」
4.OGRE YOU ASSHOLE「浮かれている人」
5.フジファブリック「MUSIC」
6.group_inou「_」
7.SAKEROCK「MUDA」
8.くるり「言葉にならない、笑顔を見せてくれよ」
9.andymori「ファンファーレと熱狂」
10.トクマルシューゴ「PORT ENTROPY」
もし可能でしたらこちらのデータも活用頂けますと幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。
2010年
・ファンファーレと熱狂/andymori
・言葉にならない、笑顔を見せてくれよ/くるり
・kikUUiki/サカナクション
・MUSIC/フジファブリック
・浮かれている人/OGRE YOU ASSHOLE
・うれしくって抱き合うよ/YUKI
・MAIDEN VOYAGE/salyu
・Revolutionary/9mm Parabellum Bullet
・orcd/ORANGE RANGE
・シンクロシニティーン/相対性理論
・TEENS FILM/カジヒデキとリディムサウンター
2011年
・革命/andymori
・Mamminka/Czecho No Republic
・バトルアンドロマンス/ももいろクローバーZ
・The Apples/吉井和哉
・砂漠の流刑地/ふくろうず
・GOLDEN TIME/奇妙礼太郎
・I'M JUST A DOG/The Birthday
・エピソード/星野源
・MAN WITH A MISSION/MAN WITH A MISSION
・深呼吸/Base Ball Bear
2012年
・リヴスコール/THE BACK HORN
・シャングリラ/ムック
・Colorful/birds melt sky
・diorama/米津玄師
・Disc 4 The Seasons/avengers in sci-fi
・PORTAL/Galileo Galilei
・HIGH VOLTEX/Large House Satisfaction
・#7/Psysalia Psysalis Psyche
・渦になる/きのこ帝国
・すとーりーず/ZAZEN BOYS
・4/QUATTRO
本当にありがとうございました!3月3日に会いましょう!